私たちについて
2014年BtoB向け香料コンサルタントとして起業した弊社もなんとか6年目を迎えました。以前香料会社Givaudan、家庭用消費財メーカーP&Gで30年間調香師として働いていた経験があるものの、なんの後ろ盾のない、小さな会社の経営は想像を絶するものでありました。それでも「香りのポテンシャル」を信じて、消費者の方に喜んでもらえる「香り」で、商品をより魅力的に、ブランドの価値を高めていって戴ければという思いで、続けております。
2016年より事業拡大のため、スタッフを募集しました。元メーカーの開発スタッフ、元医療従事者等、大変優秀なスタッフばかりなのですが、皆さん学齢期のお子様を抱える主婦の方で、午後の14時には退勤、土日祝はもちろん、お子様の学校行事やPTAの役員、急な病気でお休み。夏休みや冬休み、GWなどの長期休暇は子連れ出勤。意図せず、「働き方改革」の最先端を行く会社になっていまいました。スタッフ全員合わせても、残業休日出勤を問わない社員1人分の労働力にも満たないですが、会社として、誠意を持って出来る範囲の仕事だけさせていただく、という方針にご理解いただける会社さんとのみお付き合いをさせていただいています。(営業時間は10:00~14:00土日祝祭日定休+不定休。)
それでも今のところなんとかやっていけているのは、家族の協力と自分たちのやりたい気持ち、そして有難い事に、社会のニーズなのだと思います。
近々に、香りを賢く使って、QOL(生活の質)を高めて欲しい、という思いで、「香りの教科書」(URL:https://www.kaori-kyoukasho.com/)というHPをオープンします。また、12月には弊社からBtoC向けとしては初めての新製品も発売予定です。今後ともスタッフ一同ますます頑張ってまいります。私達の働き方、香りのポテンシャルへの思いに共感して戴ける皆様とお仕事をできましたら幸いです。

会社概要
会社名 | ドリームフレグランス株式会社 |
本店所在地 | 〒658-0051 兵庫県神戸市東灘区住吉本町1-1-18 |
電話番号 | 078-761-6611 |
メールアドレス | df-inf@dream-fragrance.com |
代表取締役 | 春原 吉美 |
設立 | 2014年5月 |
資本金 | 5,000,000円 |
関連企業 関連ブランド | Airex株式会社、春喜薫香堂 生体ガス研究所、香りの教科書 |
事業内容 | 香料作成、市場調査、評価、選定 マーケティング・ブランディング戦略のコンサルティング 感性・官能評価デザインとそのデータ収集・解析・評価 顧客・プレス同行、プレゼンテーション・トレーニング 商品説明・品質管理のトレーニング・メンテナンス 学術機関·企業との共同研究、及び学術論文・学会発表のサポート 香粧品・化粧品・医薬部外品・雑貨製造販売、及びそのOEM |